• Blog
2023.07.11 09:28

2023年 「借金なし大豆」土寄せフェス

2023.06.29 06:05

2023年 太白いも栽培の記録

■2023年6月27日(火)【記録・柳沢】太白芋の栽培を始めることになりました!大正期から栽培されている、白くて素朴なおいもです(/・ω・)/畝はすでに作っており、肥料もなくてよいみたいなので、さっそく植え付けていきます。

2023.06.08 06:11

2023年 「借金なし大豆」豆まきフェス

2023.06.02 03:11

2023年 ひまわり栽培の記録

■2023年6月1日(木)【記録・柳沢】畑の一部分に、ひまわりを育ててみることになりました!「ハイブリッドサンフラワー」という景観をつくるための品種で、高さ150cmほどに成長する品種です。ひまわりは夏らしい景観を作ってくれるだけではなく、土の状態を良くしたり、蜂などを引き寄せて...

2023.05.19 08:01

2023年 バジル栽培の記録

■2023年5月18日(木)【記録・柳沢】サニーレタスをいただいた農家さんより、バジルの苗も一緒にいただきました!ナスのコンパニオンプランツなので、白ナスの畝に植えようと思います。マルチカッターで苗と苗の間に穴を開け、周りの土となじませてしっかり水やりして完了です。コンパニオンプ...

2023.05.16 05:15

2023年 サニーレタス栽培の記録

■2023年5月10日(水)【記録・井上】いつもお世話になっている農家さんより、サニーレタスの苗を頂いたので、植え付けを行いました!管理機で畝を作り、苗を植えて周りの土と馴染ませます。30日ほどで食べられるくらいの大きさになり、また外側の葉から採っていくと、どんどん成長して何度も...

2023.05.02 04:20

2023年 白ナス栽培の記録

■2023年4月28日(金)【記録・柳沢】昨年に引き続き、「揚げてトルコ」「越後白ナス」の2種類の白ナスを育てていきます!そろそろ苗の植え付け時期に近づいてきたので、その準備として土づくりをします。去年の苗は5つでしたが、今年は6つに増やして挑みたいと思います!🍆

2023.03.18 07:50

2023年 一本ネギ栽培の記録

■2023年3月17日(金)【記録・井上】近隣の農家さんより一本ネギの種を沢山いただいたため、蒔いてみる事にしました!

2022.09.08 01:51

2022年 九条ネギ栽培の記録

■2022年8月27日(土)【記録・井上】九条ネギの種をいただいたので、これを機に育ててみたいと思います!まずは土作り。管理機で耕した後、腐葉土を混ぜ合わせました。量は「土2:腐葉土1」で、多過ぎると土に空気や水分が増えて良くないようなので、注意が必要です。■2022年9月6日(...

2022.08.24 04:04

2022年 「借金なし Kinako」製造・販売

2022年8月24日(水)【自社大豆製品 第一弾!「借金なし Kinako」完成間近】自社畑で収穫した秩父の稀少な地大豆「借金なし」を使用した大豆製品 第一弾を、いよいよ近日中にリリースいたします☝️「借金なし大豆」は「国産大豆60品種の中で5番目に甘い」と言われるほど、そのナチ...

2022.07.22 05:18

2022年「借金なし大豆」土寄せフェス

2022.07.05 06:09

2022年 借金なし大豆 栽培の記録

Copyright © 2025 栽培記録.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう